チラ裏

チラシの裏に書くレベルの、個人的な日記・整理・備忘録です。

スイッチ2のジョイコンは、人によってはアクションゲームができないレベル

 プロコン2を絶対買え!!(結論を先に
 同時購入しておいて、心底よかったと思った。

 

 忙しくて開封もできてなかったスイッチ2を開封して、まるごと転送完了で遊べるようになったが、頂けない点が一つある。
 それが表題の件だが、ボタン操作が多いアクションゲームをやると、スイッチ2のジョイコンでは、特にBボタンを押すときに、親指の腹がスティックをこじる。

 こうなる。
 スイッチ2の動作確認のために、まずはシルクソングをやったが、ジャンプを多用するゲームなので、まぁ、これがガスガススティックをさわってしまって、とてもじゃないが、まともにプレイができない。

 

 それではスイッチ1のジョイコンはというと、

 こうなる。親指の腹はつかない。

 

 なぜこうなるかというと、スイッチ2のスティックの傘が広くなったから。
 スティックの中心軸から、Bボタンまでの距離は、ほぼ変わらない。若干、そこもミリ単位で狭くなってるようにも見えるが、ほぼ変わらない。
 ジョイコンは、ボタンとスティックの縦位置が揃ってるために、こうなってしまう。

 かたや、プロコン2はボタンとスティックの縦位置が、ズレているので、そういうことはおこらない。
 だから、プロコン2を買え!!
 安い非純正のプロコン2は、ホームボタンから起動(スリープ解除)出来ないから、ゴミ作って売っているのと一緒(言い過ぎ)。
 コントローラー握って、そこから起動できないのは、ダルすぎでしょ。買う価値ないよ。だから、純正プロコン2を買え!!(他の手段で起動すればいいだけ

 

 他に自分が体験したことで、ちょっとだけ人と違うことがあったのでメモ代わりに。

・まるごと転送には、純正ACアダプターが必要。

 これは公式にも書かれている。

support-jp.nintendo.com

 

 んだが、
 実は実家に帰ってきていて、スイッチ1の本体は持ってきているが、ドックと純正ケーブルは自宅においたまま。購入したスイッチ2一式は実家にある。
 こういう状態だと、純正ACアダプターが一個足りない。しかし、乗り切ることができた。手順を以下に記す。

  1. スイッチ2でまるごと転送を選ぶ。「ACアダプターを接続してください」と出たら、スイッチ2に付属していた純正ACアダプター(以下、純正とする)を使用する。
  2. 画面遷移して、スイッチ1のほうの操作をしてくださいとなったら、スイッチ1で操作を続け、「ACアダプターを接続してください」の画面が出たら、手順1でスイッチ2に差していた純正を使用する。
  3. 画面が遷移して、スイッチ2に移ったら、スイッチ1のほうには非純正ACアダプターをつけ、通電状態を維持。
  4. スイッチ2の操作を続け、「ACアダプターを接続してください」となったら、純正を差し込む。これでまるごと転送が開始される。

 要は「ACアダプターを接続してください」のタイミングで画面遷移させるために、純正ACアダプターの使用・認証が通ればいい。

 

 あと、もう一つ、実家の俺が使っていい液晶テレビは、かなり古くて、HDMI端子がない。
 と、いうことは、スイッチ2ドックを接続できない。
 プロコン2の初回認証は、ドックを介さないとできない。
 しかし、ドックだけあって、プロコン2と接続しても、ドックモードだと、本来はテレビに画面を送信しているので、本体の画面は表示されない。接続しても、どうすればいいか見えない。
 しかし、安心してくだされ、初回認証は、接続したときにプロコン2の電源が入れば、なされるようで、無事、プロコン2も使えるようになった。

 

 

 軽く、シルクソング、マリオカート、VAGANTE、スプラ3を遊んだ感想。

 シルクソング

・基本的に死んで覚えるゲーなので、ローディングが繰り返されるが、ロード時間は体感的に半分になったより、ちょっと長い程度。5分の3になったかな?と言う感じ。快適性は上がった。

 

 マリオカート

・フリーランを少し、キノコカップ(50cc)を四戦全一位で優勝クリア。
・こちらは機体性能というよりは、ゲーム自体の感想だが、十年以上ぶりのマリオカートなので、新しく覚えたほうがいい基本動作があるので、練習したい。
・コスチュームがカワイイ。まだキノピオで、ハンバーガーコスを取っただけだが、帽子がハンバーガー、蝶ネクタイがカワイイ。あと、おしゃぶり咥えたベイビィガールズ(ピーチ、デイジーロゼッタ)がキュートすぎる。

 

VAGANTE

・スイッチ1の携帯モードでは小さすぎて、基本的にテレビに映して遊ぶゲームだが、スイッチ2では、画面が広くなった分だけ、見やすくなった。ただ、本質的にはやはり、テレビで遊ぶゲームかな。

 

スプラ3

・スイッチ2発売後、スイッチ2勢のハード性能から来る有利さが伝えられていた中、ガチマッチ+20ぐらいまでいくと、全然勝てなくなった。これは本当に影響あるかもしれないと思って、ずーっと遊ばなかったが、スイッチ2で改めてやってみると、

 

 これは確実にありますねえ……。ヤグラ上とかで乱戦になってわちゃるとき、全然楽にさばけるようになった。

 

 プロコン2の使用感なんかは、もっと使い込んでからのほうがいいかなと思うので、一旦保留で。
 以上、数十分のプレイですが、れぽっす。